カテゴリー別アーカイブ: 2013夏季短期留学・梨花女子大学

【2013夏季短期留学・梨花女子大】授業十一日目。今日は、過去形。そして、聞き取りの試験!

今日は、1,2時間目は授業で、3時間目は聞き取りの試験でした!

そして、とうとう、過去形をやりました!

先生も、「今まで、過去のことを聞いてるのに、過去形を使わないで会話するので、変な感じだった」みたいなことを言われていました。

そして、、、わたしも、、、なんか急に、するするっと言葉が出るようになった。。。

一瞬ですが。。。

「過去形だから、こう活用して」なんて考えずに、するっと出て、間違ってなかった。

先生にも、ほめられた♪なんて言われたか、忘れたけど。

なのに、、、もう、最終日の授業を残すだけ、、、ですよ。

あぁ、、、もうちょっと、、、勉強したい。。。

 

そして、3時間目の聞き取り試験!

聞き取りをして、選択肢から答えを選ぶものでした!

ひとつだけ、電話番号を聞き取るのだけ、書いて答える質問でした。

これも数字でOKなので、ハングルは、自分の名前しか書いてないです。

そんな感じなので、思ってたより、簡単だったかな?

でも、、、質問も韓国語なら、答えもハングルだから、質問を聞く前に、答えを読んでおかないと、間に合わない!

少しひねった質問というか、質問が何を聞いているのか?がわかれば、答えはひとつ!っていう感じでした。

はたしてあっているか?ですが。。。

先生が、パソコンで音声を流すので、教室ごとに違うかもしれないけど、設問ごとに二回づつ流して、最後まで行ったら、もう一回づつ流してもらえました。

電話番号の書き取りの最後が、ちょっと心配だったので、もう一回聞きたかったので良かった♪

 

今日は、というか、今日も、、、帰ってから、昼寝しようと思っていたのですが。。。

お昼を食べに行って、、、ドアに手をはさみました。結構、痛くって。。。

だいぶん、疲れているなぁ。と思いました。

幸い、湿布は持ってたので、それを貼りました。

痛いけど、、、骨とかだったら、もっと痛くて我慢できないくらいだろうし、とりあえず腫れてはいません。

その後、昼寝したのですが、途中で起きたら、貧血みたいにふらっとして。。。

さらに、昼寝をしました。

予談ですが、「昼寝」を「ナッチャン」というみたいで、ちょっとブームです♪

 

明日は、一日(と言っても半日ですけど)試験なので、勉強もしないといけないと思うんですけど、、、ちょっと体力が。。。

ついさっきまで、コシテルの冷房も切れていて、、、暑かった。。。

 

そして、今は、ソ・ジソブ氏のドラマ「主君の太陽」というのを見ています。

まだ、言葉は、ほとんどわからないのですが、幽霊が出てきて、解決するという感じで、おもしろいです。

そう言えば、女性の方の主人公ゴンシルは、コシテルの屋上に住んでるという設定で、もうひとり出てくる男性の警備員(?)の人も同じコシテルに住んでいる設定みたいなのです。

でも、、、あんな屋上あったら,住みたいな。

実際は、すんごく狭いです。

ん?女性の主人公ゴンシルの携帯の呼び出し音が「キャンディキャンディ」かも?

 

今日は、、、体調整えるのが、大事かも。。。

 

【2013夏季短期留学・梨花女子大】授業十日目。今日は、1日の紹介と、「否定」。

今日は、とうとう、6課に入りました。

その前に、「一日の紹介」をやりました。

そして、第6課は、週末の過ごし方などの紹介をします。

안-」と「-지 않다」という否定の文を習いました。

が、明日は、聞き取りの試験、あさっては、書き取りに、マラギ(会話?)の試験ですが、試験の範囲は、5課までということでした。

なので、「ゆっくりやるのかな?」と思ったら、逆で、どんどん進む!

否定は、また、むずかしかったですが、おもしろいです。

そして、明日は、1時間目と2時間目は授業で、3時間目が試験です。

なので、先生から宿題はなしで、「試験の準備してください」と言われました。

今も、一応、勉強中。。。

聞き取りは、出来るんです。なんとか。

でも、それを書けないので、教科書についているCDを聴き、聞き取りの文を書き出しています。

それしか出来ないよなぁ。。。

もうちょっと頑張って、寝ます。

明日は、授業が、初めに集まったELCなので、間違えないように行かないと!

 

 

 

【2013夏季短期留学・梨花女子大】授業七日目。今日は、文化授業で国立中央博物館で螺鈿細工を作りました。

今日は、午前中は、授業!
今日は、まず始めは、復習で、道の案内の仕方をやって、応用で、家の説明をする練習から、、、宿題で、自分の家の紹介をする作文の用紙をA4で1枚、渡されました!

そして、今日は、第5課に入りました!
同じことを何度も練習して、ゆっくりなようで、ちゃんと進んでますね♪

そして、数字の読み方の「ハナ・トゥ・セ」の方を習いました。
と言っても、さすがに、これは、割とみんなできるので、するっと。。。
応用編で、時間の言い方!
「○時」は「ハナ・トゥ・セ」の方で、「○分」は「イル・イ・サム・サ」の方なんですよね。
混乱しまくり!
先生も、これは、「何故そうなのか、わからない!」と言われてました!
ずっとそういう風に言ってきてるので」みたいな説明だったと思います。
宿題も、、、そこそこ出た。。。

国立中央博物館(ソウル)

そして、午後は、文化授業で、国立中央博物館へ行きました。
地下鉄で行ったので、結構、ぐるっと回りましたよ。
2号線から、「東大門歴史文化館」駅で、4号線に乗り換えて、「二村」駅まで。

国立中央博物館からの南山ソウルタワー
▲建物の開いている部分から、南山ソウルタワーが見える絶妙な景色にカメラを向ける人が多かったです。

そうそう!
ちょっと遅れているにも関わらず、、、先生がアイスをおごってくれるということで、アイスを食べました♪
ソンセンニム♪

そんなことをしてるから、本当に5分遅れて、会場に入ったら、もう説明始まってました。。。

螺鈿細工の説明

「螺鈿細工」の説明を韓国語でされてました。。。
たまに、日本とか中国とかくらいは聞き取れる感じ。。。
日本にも中国にもあることと、それぞれの螺鈿細工を紹介していたのかな?

螺鈿細工の作り方の説明
▲螺鈿細工の作り方の説明。
このほか、すっごく手際のいい作ってる様子を動画で見ました。

螺鈿細工の道具
▲螺鈿細工体験で使った道具。
ノリ(接着剤?)は、かなり強力で、すぐくっつきました!

螺鈿細工下書き
▲わたしの下書き!
縦で書いちゃったんだけど、実物は横向きで置くものでした!汗

徳寿宮「風流」
▲モデルは、こちら!先週の徳寿宮の「風流」イベントで舞を踊っていた男性。

螺鈿細工体験
▲台(?)に絵を下書きして、それを目安に、貝の光沢のある部分(右)を貼っていくんですね!
下書きには、名前(ハングル)と日付も入れたんだけど、時間切れ!

螺鈿細工体験
▲ちょっと時間かかりつつも、出来た!
このあと、前に持っていって、上から漆(本来は漆だよね?)を塗ってもらう。
少し乾かしてから、渡されますが、まだ触っちゃいけなかったみたい。。。
すでに、指の跡が数ヶ所。。。汗

ムクゲの花
▲ちなみに、右の花は、大学に咲いていたムクゲの花をモデルにしました。

螺鈿細工体験 完成!
▲出来上がり♪
表面に光沢があって、、、ちょっと余計なものが写っちゃう!汗

作っている最中は、「できるのかな?」と焦っていたのですが、出来てみたら、なかなかいい感じ♪
これは、思い出になりますね♪

ちなみに、モデルの徳寿宮の「風流」イベントの様子は、YouTubeに動画UPしています。
良かったら、見てみてください!

▲徳寿宮「風流 풍류」 8月8日
男性の舞は、静かで、かなり渋いですね。。。
でも、男性は、若くてイケメンでした♪