UKでうどんが進化した?!「イングリッシュブレックファストうどん」を作ってみた!美味しい♪

[広告]

ツイッターを見ていて、偶然見つけたんです。

イングリッシュブレックファストうどん
そのネーミングのインパクトはすごいですが、写真も添えられていて「わりと普通?」な感じだったんですよね。
ツイ主さんは、ブログも書かれていたので、読んでみました。
ロンドンで和食がまさかの進化!ベーコン&目玉焼きの「イングリッシュブレックファストうどん」 by たのっち@tanocchi)さん

ロンドンの「KOYA Bar」というお店で、朝限定メニューとして出されている、うどんイングリッシュブレックファストが融合したメニューですよ!

ブログには、お店で食べたレポとともに、自宅で作ってみたレポも載っていたので、真似して作ってみました♪
いや、だって、ものすごく食べてみたくなったんですもの。
あと、とっても簡単に出来そうだったのです。

「イングリッシュブレックファストうどん」の具材
▲今回使った具材は、こちら。
うどん(乾麺)、卵、ぶなしめじ、ベーコン、無塩バター、パセリの葉、油、塩コショウ。

作り方は、とっても簡単です。
うどんを作って、そこにイングリッシュブレックファストの具材を載せるだけ!

だしのきいた鴨だしうどん
▲「だしのきいた鴨だしうどん」というサッポロ一番グリーンプレミアムの乾麺で作りました。
ちょっと細麺です。

だがしかし、うどんのおつゆと、イングリッシュブレックファストとの組み合わせの相性が気になります。

ですが、食べてみて、びっくり♪
意外なくらいに、違和感がない!

イングリッシュブレックファストうどん

たぶん、バターが、つゆ洋風の具をうまくつないでくれているんだと思います。
あと、卵の黄身が、ちょっと混ざるのもいいのかもしれないです。

イングリッシュブレックファストうどん
ベーコンに味付けした塩味なのか、バターと合わさって、とても美味しいです。

イングリッシュブレックファストうどん
きのこは、今回はぶなしめじを使ってみました。
白い感じが、マッシュルームっぽいかな?と思ったんです。
お店では、普通にしいたけが使われているみたいですね。

あと、たまたまスープジャーでベトナム風ピクルスを作ろうと思って買っていたセロリの葉っぱがあったので、彩りに添えてみました。
これも意外に合っていました。

イングリッシュブレックファストうどん

簡単に作れて、意外に美味しい「イングリッシュブレックファストうどん」、よかったら、是非、作ってみてください!
あぁ!「やっぱりロンドンって…」「イギリスの料理って…」って言われちゃいそうなメニューですが、これが本当に美味しいんですよ!
絶妙なマリアージュをお楽しみください!

ロンドンのお店は「KOYA Bar」というウェストミンスターのSOHO地区にあるお店だそうです。
お店の写真に、「イングリッシュブレックファストうどん」が載っている時点で、力の入れ具合がわかります。やっぱり人気なんでしょうか?!

KOYA Bar:http://koyabar.co.uk/

[広告]

英語を勉強するのは、何のため?目標を決めよう!

自問自答です。

1月にTOEICテストを受けたのですが、、、
結果が出る前に、とりあえず図書館から借りてきた本が、こちらです。

TOEICテスト280点だった私が半年で800点、3年で同時通訳者になれた42のルール

小熊 弥生 幻冬舎 2011-10-26
売り上げランキング : 28746

by ヨメレバ

この本を読んで、英語を独学で勉強していくには、「目標設定」が大事だな、と思いました。

やはり、目標のひとつは、2020年に開催予定(大丈夫?)の東京オリンピックです。
こんな機会はめったにないのですから、なにかしらボランティアで参加してみたいです。
もちろん、ボランティアじゃなくて、仕事として関われたら、すごく嬉しいです。
「そのためには、語学!」ということで、とりあえず、勉強中の韓国語にプラスして、英語の勉強をはじめたのです。
「まだまだ」と思っても、2020年は、4年後?!
目標を持って、勉強するには、ちょうどいい期限でしょうか?

それから、もうひとつ。
こちらは、今のところ、本当に夢でしかないのですが、「青年海外協力隊」のシニア版である「シニア海外ボランティア」に参加したい!
実は、シニア部門は40歳から応募できるので、年齢の資格はあるんです。
でも、英語がしゃべれないといけない。国によっては違う言語でもいいのですが。
とりあえず、英語はしゃべれた方がいいと思われます。
なので、そのためにも、英語を勉強したいのです。

実は、、、まだ点数を発表する勇気はないですが、、、280点よりは上でした!
その280点だった人も頑張って勉強すれば、一流の通訳者になれるのですから、頑張らなくては!

この本には、勉強方法なども書かれていて、とても参考になりました。
TOEICのリスニングは、ネイティブの速さに慣れれば、そんなに早くない、とか。

「シャドーイング」は、音楽でやっていたことにも気付きました。
The BeatlesやT.Rexの曲は、中高生の頃、シャドーイングで覚えていました。
何故か、Suedeも歌詞カードを見ないでシャドーイングで聴いて、口ずさんで覚えています。
そうなんですよ、初期の曲の歌詞に、あまりむずかしい単語がないとはいえ、歌詞カードを見ない習慣が、「覚えたつもりもないのに、覚えていた」状態だったのではないでしょうか?

それから、「TOEICで高得点」=「英語ができる」ではないということ。
「TOEICでスコアアップするには、テクニックが必要」
逆に言えば、TOEICは、テクニックでスコアアップすることができるんですね。
そして、その点数で、チャンスを掴んで、さらにレベルアップしていけばいい!
TOEICは、チャンスを掴むため!
戦略的に、攻略すればいいんですね。

とりあえず、わたしは、「3年後に800点」を目標にしたい。(TOEIC)
まずは、「英語で意思疎通ができる」のも大事です。(スピーキング)

わたしの弱点として、英語を訳してしまうと、その訳された日本語しか覚えられないというのがあります。
先ほどの「シャドーイング」にもつながると思うのですが、英語を英語のまま覚えた方が、定着率がいいというのは実感しています。
なので、この点は、これから強化していって、日本語に訳さないで、英語で考えて話せるようにしていきたいです。

まずは、次のTOEICテストですが、5月のテストから新方式になります。
でも、新年度に向けて、ちょっとドタバタしているので(いつもか?!)、新テストになって
初めての回ではなく、次くらいの回に受けようかな?と思っています。
それでも、あと3か月です。
次は、点数倍増にしたいな!」という目標を掲げてみよう!
※この目標から、大体の点数がわかりそうです。笑

▼新方式テストの公式問題集、これもやりたい。

TOEICテスト公式問題集 新形式問題対応編

Educational Testing Service 国際ビジネスコミュニケーション協会 2016-02-18
売り上げランキング : 15

by ヨメレバ

[広告]

ラフォーレミュージアムで開催中の「魔女の秘密展」に行ってきました。

原宿のラフォーレミュージアムで開催中の「魔女の秘密展」に行ってきました。
名古屋で開催されているときから、心待ちにしていたのです!

魔女の秘密展 at ラフォーレミュージアム 原宿

会場では、まず、日本の漫画などに登場する魔女が紹介されていました。
日本では、キリスト教的なバックグラウンドがないためか(?)、「悪魔と契約」などのイメージがないのが特徴みたいです。
なので、魔法学校の学生のような、若い魔女や魔法使い見習いが多く登場するようですね。

もちろん、魔女の歴史や、魔女裁判についての説明もしっかりされていました。
魔女裁判の尋問を順番に受けられるブース(?)もあり、そこでは尋問する係の声を佐々木蔵之介さんが担当されていました!ちょっと楽しかった♪
会場の音声ガイドも佐々木蔵之介さんで、白猫バージョンと黒猫バージョンがあるそうです。

拷問の椅子@魔女の秘密展
▲拷問の椅子も展示されていました!
「ツボ押し?」との突っ込みあり。笑
実際には、こういう拷問具を見せて、脅して、自白させるためのものだったようです。
自白と言っても、冤罪なので、いろいろと現在の事件なども思い出し、考えさせられます。
人の心って、あんまり変わってないんですね。

そうそう、グッズもいろいろあり、これは会場の手前の入場前のエリアでした。
また行けたらいいけど、無理かなぁ。。。

魔女の秘密展 撮影コーナー
▲撮影コーナー ※本当は、ほうきの履く方が前なんですよね。

会場の中の撮影は禁止ですが、最後には撮影コーナーもありました!
自撮りするつもりでいたのですが、同じくおひとり様のお姉さまに撮っていただきました。

魔女の秘密展にて。
こちらは、自撮り。
帽子やマントも無料で貸出されているので、魔女になりきり(笑)、写真が撮れます。
(でも、これ、ちょっと朝鮮名探偵っぽい。。。)

魔女の秘密展」は、3月19日まで東京・原宿のラフォーレミュージアムで開催中。
このあと、福岡でも開催されます。

<関連リンク>
魔女の秘密展