タグ別アーカイブ: Marc Bolan

「ボブ・グルーエンと100人のロックレジェンド」展@パルコミュージアム(池袋)に行ってきました。

[広告]

池袋のパルコミュージアムで開催されていた「ボブ・グルーエンと100人のロックレジェンド」展に行ってきました。

「ボブ・グルーエンと100人のロックレジェンド」展@池袋パルコミュージアム

写真撮影OKの写真展でしたので、撮ってきた写真も載せますね。

今回は、ボブ・グルーエンの写真集『ROCK SEEN』が日本で発売されるのを記念して開催される写真展なのだそうです。
ボブ・グルーエンと言えば、ジョン・レノンの写真が、あまりにも有名なのではないでしょうか。

ジョン・レノン Photo by ボブ・グルーエン
「NEW YORK CITY」と書かれたTシャツを着ている、この写真も。

ジョン・レノン Photo by ボブ・グルーエン
自由の女神の前で同じポーズをとる、この写真もボブ・グルーエンの撮影。
どちらも「ジョン・レノンと言ったらこれ!」っていう感じの2枚!

John & YOKO Photo by ボブ・グルーエン
ジョンとヨーコさんの私設カメラマンだったそうですが、ヨーコさんがとてもリラックスして笑っている写真などは、本当に心を許している関係が伺えます。
他にも、ジョン・レノン関係の写真は豊富で、ヨーコさんとショーン君、そしてジュリアンとシンシアさんの4人の写真などもありました。

いろいろなジャンルのロックのミュージシャンの写真があったのですが、パンクも充実していました。
ロンドン・パンクは、2大バンドと書かれていたので、「また無いのかなぁ?」と思っていたのですが、その2大バンド、ピストルズとクラッシュの間に、、、見つけてしまいました。
The Damned Photo By Bob Gruen
この写真を。。。
しばらく、じーっと見つめてしまいました。(ないと思っていたので)
ちょっとおもしろい表情をして、ギターを構えているフリをしているような若き日のデイブ・ヴァニアン様と、本当にギターを(ライフルかなにか、銃のように?)構えている若き日のラット・スケイビーズです。
ということは、後ろにちらっと写っているドラムスティックを握っているのはキャプテン・センシブルかと思われます。

Soo Catwoman Photo by ボブ・グルーエン
こちらはSoo Catwoman。
彼女は、ロンドン・パンクのアイコン的な人です。
実は、モーガン・フィッシャーさんが一時期シェアハウスで一緒だったことがあるそうで、モーガンさんのロックのお話を聞く会で、彼女のお話も聞きました。
こんな風に写真に撮られたりしているけれど、一般人で、お金をもらっていないのだそう。
なんか、そういう人、多いですね。
あ、ボブ・グルーエンがどうかっていうのは、わからないけど、ここにあるってことはちゃんと払っているのでは?と思います。
そして、「ロック・レジェンド100人」に選ばれていないミュージシャンも多い中、一般人の、ミュージシャンでもモデルでもない彼女が選ばれているのもすごい。

マルコム・マクラーレン Photo by Bob Gruen
▲マルコム・マクラーレンも、紛れ込んでいた!

ボブ・「グルーエンと100人のロックレジェンド」展
▲会場は迷路とまではいかないけれど、入り組んでいておもしろかったです。
ロンドン・パンクの壁ではシド・ヴィシャスが特に印象的に飾られていました。

「ロック・レジェンド100人」というので、本当にたくさんのミュージシャンの写真が飾られていたのですが、大きな写真はなかったのに、ジョン・レノンと、デヴィッド・ボウイと、そしてティナ・ターナーと、という具合に、他のミュージシャンとの2ショットであちこちに登場していたミック・ジャガーがおもしろかったです。

後は、わたしの選ぶ人は大体決まってますよね。

Boy George Photo By Bob Gruen
若き日のBoy George、とても可愛い♪

Marc Bolan Photo By Bob Gruen
マーク・ボランも、とても可愛い。

ふたりとも、すごく自然な笑顔で、リラックスしているのがわかる写真ですね。
ボブ・グルーエンは、ロック好きなのでミュージシャンと友達になって、そんな中で何気ない一瞬をとらえるのが上手いカメラマンなのだそうです。
この2枚もそういう写真ですね。

プレスリーやら、マーヴィン・ゲイやら、わたしの好きなミュージシャンが影響を受けてきたであろうミュージシャン、ロック・レジェンドの写真がたくさんありました。
また、今回はノーベル賞を受賞したボブ・ディランが目玉っぽかったけれど、ロンドン・パンクもNYパンクも充実していました。
そう言えば、入り口の近くにビデオが流れているところがあり、鮎川誠さんがボブ・グルーエンに関するエピソードを話されているのを見たのですが、ボブ・グルーエンは日本にしばらく住んでいたらしく、その頃、東京に住んでいる方が、ミュージシャンがどんどん来日して、仕事が出来ると言っていたとか、いろいろなミュージシャンとつないでくれたエピソードなども、とてもおもしろかったです。
フジロックの写真も撮っていたそうで、フジロック’17のリストバンドを持ってくれば入場料無料というのもありました。

ジュークボックス ROWE / Ami JBM-200
▲「ROWE/Ami JBM-200」というジュークボックスが置いてあり、曲を選んでかけることが出来ました。

そう言えば、今年は、ロック系の写真を撮っているカメラマンの写真展が多いですね。
いろいろ観に行けるのは嬉しいな♪
今回のボブ・グルーエンも、有名な写真から、初めて見るダムドの写真まで、大満足の内容でした。

Rock Seen

Bob Gruen Harry N. Abrams 2011-09-01
売り上げランキング : 2403

by ヨメレバ

[広告]

グラムロック・イースター30周年のレポを書くつもりが。。。T.Rexからダムドまで30年以上

グラムロック・イースターが今年30周年と聞いて、「絶対行かなくては!」と思って行ってきました!

グラムロック・イースターは、マーク・ボランの命日9月16日に行われている追悼ライブです。
以前、渋谷クラブクアトロでやっていた頃に、よく行っていたのですが、今年は30周年ということで、またクアトロに戻ってきたそうです。

なんて書いてから、しばらく放っていました。
ちょっと思い入れが強すぎると、逆に書けなくなっちゃうんですよね。。。
そして、このグラムロックイースターから、今までの間に、ダムドのドキュメンタリーを観てしまったところ、すごくはまってしまいました。
というか、これは、マーク・ボランが「そろそろダムドに気付いたら?」と出会わせてくれたんじゃないのだろうか?と思うくらいの偶然の巡り合わせがいくつかありました。

まず、ダムドの初め発表になっていた東京のライブ会場が、グラムロックイースターと同じ渋谷クアトロです。
この時点で、「これはマークの仕業なので、絶対行かないと!」とか言っていたのに、、、
渋谷クアトロはあっさり売り切れ、追加公演として決まったのが横浜Bay Hallです。
横浜と言っても、ちょっと外れ?本牧に近いのかな?
あの、、、「あぶ刑事」とかに出てきそうなんですよね。笑
そういえば、「あぶ刑事」も定年したばっかりだし、「ダムドと同世代なんだな」なんて思っていました。
あと、最後の「あぶ刑事」の映画を映画館で観ながら、思い出していたのが、沖雅也さんでした。
子供の頃、すっごいファンだったので、最近のおスーツのヴァニさんを見て、沖さんを思い出したりしていました。
いや、ホントに、沖さんが着そうなスーツを、ヴァニさんが着てたりするんですよ。
このあたり、かなり複雑。。。でも、沖さんが戻ってきたみたいな感じもして、ちょっと嬉しいです。
あ、沖雅也さんの話は、ちょっと余談でした。

グラムロックイースターで、ゲストの一番手として登場したのが元クールスの水口晴幸さんでした。
水口さんが歌われたのが、「セレブレイト・サマー」でした。
マーク・ボランの最後のシングル曲です。
この曲には「Hey,Little Punk」という歌詞もあり、マークがパンクを意識していたことがわかります。

そうそう。ここに辿り着いた人なら、すでに知っているかと思いますが、マーク・ボランの最後の「Dandy In The Underworld」ツアーを一緒に回っていたのがダムドでした。
アルバム「Dandy In The Underworld」の発売記念のパーティーが、ロキシーというパンク&ニュー・ウェーブ系のクラブで開かれ、パンクバンドのメンバーも招待されていたのだそうです。ダムドもその中のひとつだったのだけれど、キャプテン・センシブルがマークのTシャツを着ていたのを、マークが気に入って、ツアーのサポートに指名したそうです。
このツアーが1977年3月。
8月に発売された「セレブレイト・サマー」はアルバムには収録されていないシングル曲で、歌詞の「Hey,Little Punk」は、ツアー中に見かけたダムド・ファンの女の子がイメージされていたりするのかしら?
なんて具合に、グラムロックイースター→セレブレイトサマー→「Dandy」ツアー→ダムドと繋がっていてしまうのです。
あと、横浜→「あぶ刑事」→舘さん→クールス→水口さん→セレブレイトサマー→PUNK→ダムドとか。
もう、すべてがダムドへの伏線にしか思えなくなって来ていて。。。

あ、グラムロックイースターのライブに戻りますが、先ほど、ちらっと書いた水口晴幸さんをはじめ、百々さん、JILLさん、PANTAさんにシシドカフカさんと、たくさんの方のマーク愛にあふれたライブでした。

百々さんは「ジャーンって弾いても、同じにならない」という話をされ、即座に秋間さんが「あ、それはね、(ジャカジャーン)って弾いてるんだよ。」と答えられるという実演付きの濃厚トーク。
これだけでも、すっごい得した気分でした。
マークは「ジャーン」って弾いてるように見せて、手数が多いので、あんな音になっているのだそうです。
普通の人が、普通に「ジャーン」って弾いて、同じになるわけがないのです。
というような、「マーク・ボランはギター上手いんだよね」っていう話で盛り上がっていましたよね。

PERSONZのJILLさんは、たしか秋間さんと同い年(?)という話から、かなりリラックスした感じだったのではないだろうか?
衣装も、いつもと違う感じで、カラフルなマラボウにしてみたとか、かなり楽しまれていたようでした。

PANTAさんは、、、白髪になれていて、、、ちょっとびっくりしましたが、相変わらずカッコ良かったです。
が、秋間さんとのトークは、相変わらずおもしろいです。
秋間さんは、本当にマーク・ボランとT.Rexのことしか知らないのだそうで、PANTAさんがいろいろと詳しいという話。
詳しいというか、すごい人たちと対バンしてきているのが、本当にすごいです。
そして、秋間さんが、年齢とか関係なく、すごく意気があって話ができるのはPANTAさんなのだそうです。

あ、そうそう。今回は、ゲストで写真家の鋤田正義さんも登場され、秋間さんとお話をされました。
そんな感じで、いろいろな人といろいろな話をしながらなのに、とても濃厚なライブでした。

そして、わたしは、、、少なくとも、この日、渋谷クアトロでは、全くダムドのことなど頭になかったのに、、、もうすべてがマークが、わたしがダムドに出会えるように仕向けてくれているようにしか思えなくなっています。(アホです)
それと同時に、マークが、もう少し長く生きていたら、パンクの影響を受けた音楽をやっていたりするのだろうか?とか、逆にダムドの音楽はどうなっていただろうか?とか考えてしまいます。


The Damned – Dr. Jekyll and Mr. Hyde
▲ダムドの「Dr. Jekyll and Mr. Hyde」には「Dandy In The Underworld」の影響があるのでは?と思ってしまいます。


Dandy In the Underworld(2012/9/16 GLAM ROCK EASTER vol.26)/Rama Amoeba


get it on t.rex and dammed Live at The Rainbow
▲「Dandy In The Underworld」ツアー中のRainbow Theaterのライブでの「Get it on」。
途中「ラット・スケイビーズ!」と叫んでいるのはキャプテンかな?
その後、ラットのドラムソロ。
キャプテンは、この頃、まだベーシスト。
マークは、本当にキャプテンがお気に入りだったらしい。

そう言えば、ダムドのドキュメンタリーに出てきた、ジョノさんは、T.Rexのファンで、このツアーを見に来ていて、ダムドのファンになったんだよね。
映画の中では、T.Rexのことは、そこでちらっと写真が出るだけです。

まとまっていないし、グラムロックイースターからダムドへ、というか。。。
マーク・ボランからダムドへ、そこに30年くらいかかって、やっとたどり着きました。

Live 1977 / In Conversation
by カエレバ
[広告]