タグ別アーカイブ: 試写会

映画『ボブという名の猫 幸せのハイタッチ』(8/16)試写会に行ってきました♪

[広告]

8月16日に渋谷の伝承ホールであった映画『ボブという名の猫 幸せのハイタッチ』試写会に行ってきました。
今回は、British Music in JapanさんのTwitter企画に応募して、ご招待していただきました。

『ボブという名の猫』の話は、猫好きな方なら聞いたことがあるでしょう。
英国のストリートミュージシャンだったジェームズさんが、ボブという名前の猫と出会ったことで、運命が開けていくという実話です。
が、映画を観てみると、ドラッグの問題もあったり、両親が離婚・再婚していたため疎遠になっていたり、ホームレスだったり、と思っていた以上に深刻な状態でした。
そんなジェームズが、親身に相談に乗ってくれていた相談員ヴァルからアパートを紹介され、ホームレスを脱出。
そこで出会ったのが、野良猫のボブと、ボブの名付け親であり、動物保護の活動をしているベティ。
このベティが、なかなか魅力的な人物でした。
動物好きなのに動物アレルギーだったり、シェフィールドで獣医になる勉強をしていたらしい。
その彼女が、何故、ジェームズと同じロンドンのアパートに住んでいるのか?という、ちょっと謎めいたところもありました。
個人的には、The Dogs D’AmourのBamBamの奥様Share(Vixen)にすごく似ていて、とても親近感♪

映画の内容は、ここで書くよりも、是非観ていただきたい!
映画の最後、ジェームズが本を出版し、初めてのサイン会のシーンで、本物のジェームズさんがサインしてもらうお客さん役で登場し「僕の人生そのものだ」と言っている通り、とても暖かい映画でした。(と言っても、薬物から抜けるために苦しんでいるシーンなどもあります。)

それはそうと、わたしが気になったのは、ボブがジェームズさんの肩に乗ることです。
昔飼っていた猫が、わたしの肩に乗りたがったのを思い出したのです。
それが、ちょうどボブがジェームズさんの肩に乗っているみたいな感じだったのです。
わたしが中学生の頃で、猫は結構大きくなっていたので、猫の方が大き過ぎて乗れなかったのですが、なんとか乗ろうと頑張っていました、猫が。
何故、そんなに肩に乗りたかったのかなぁ?と、ちょっと調べてみたのですが、信頼感があることと、肩という部位として特別なことは「高い位置にある」くらいの感じでした。猫は高いところ好きですものね。。。

それはそうと、この映画では、ボブ本人(本猫?!)がボブ役を演じているという芸達者!
そして、ジェームズさんを更生させただけじゃなく、本を書かせ、映画化されて、日本にも連れて来ちゃうというのもすごい!
世界最強の招き猫なんじゃないだろうか。
原作となったジェームズさんの本も読んでみたくなった。
ボブとジェームズさんにも会いたいなぁ。(ボブとジェームズさんが来日してプレミア試写会があったとは知らなかった!)

あと、原作本に書いてある実際の地でロケをしたという、ロンドンの街並みも見所だと思います。
個人的には、大きなごみ箱で「シド&ナンシー」を思い出したりしました。
ロンドン、行きたくなるなぁ。。。


8/26公開!映画『ボブという名の猫 幸せのハイタッチ』予告編(60秒)

ボブがくれた世界 ぼくらの小さな冒険

ジェームズ・ボーエン 辰巳出版 2014-12-16
売り上げランキング : 6360

by ヨメレバ

[広告]

【スカパー!映画部】「マイ・フェア・レディ」4Kデジタルリマスター版を観た!

スカパー!映画部の企画で特別試写会に招待していただき「マイ・フェア・レディ」の4Kデジタルリマスター版を観させていただきました。

myfairlady4k

「マイ・フェア・レディ」と言ったら、オードリー・ヘップバーンが主演の映画くらいの知識しかなく、実は、そういうスタンダードな映画をあんまり観ていなかったりします。
むしろ今回は「4Kデジタルリマスター」というのは「どれくらいきれいになっているものなのか?」という興味の方が強くて応募してしまいました。
そんなわけなので、当日になって「オードリー・ヘップバーンとか、女子の好きそうな女優さんの映画を観て、全然わからなくてブログが書けなかったら、どうしよう?」などと急に心配になっていたのです。

スカパー!映画部試写会 前方スピーカー
▲試写室前方に控えるスピーカー!
真ん中のスピーカーが臨場感を出してました。

が!見始めて、「おおぉ~!」と思いました。
花売りの貧しい女の子が、洗練されたレディに!というのは、たしかにそうなのですが、その過程には、まず第一に言葉の発音(なまり・発声)を矯正するところから始まっていたのですね。
ジョニー・デップ、クリスチャン・ベイルと好きな俳優が、役ごとに言葉の訛りなど話し方から変わってしまうような人なので、何故か、いつも発音やら訛りやらについて書いているように思います。
それには、もうひとつ理由があって、一応英語も勉強していて、イギリス英語の発音を身に着けたいなと思っているので、とても発音や訛りに興味があるのです。
そんなわけで、初めは、あの洗練されたイメージのオードリー・ヘップバーンが、ひどいガラガラ声で訛りの強い言葉で話しているのに面食らい、彼女をレディに仕立て上げる男性が言語学者だということに気付き、「なるほど!」と納得するとともに、「試写会応募して良かった!」と思いました。わたしとしては、すごくツボでした!

それにしても、あの花売りの少女と、最終的にはハンガリーの王女と間違われ、王子とダンスを踊るレディ(そしてその過程)を演じ分けているオードリー・ヘップバーンには、本当に目が離せない!という感じですごかったです。
話すだけじゃなく、歌も歌うし、踊るしね。(ミュージカルということさえ知らなかった)

そう言えば、英語の勉強のために、iPhoneに発音を練習するアプリを入れているのですが、それが永遠に「How are you?」を練習し続けていて、抜け出せないのです。
パーティで、いろいろな人と「How are you?」と挨拶をしているシーンを観て、それを思い出してしまいました。
「How are you?」は、とても大事なんですね。。。
頑張ります。。。

そして、くるくると表情も変わるオードリー・ヘップバーンを観ていて、ずーっと「誰かに似てる」と思っていたのですが、、、
たぶん、ジョニー・デップのマッド・ハッターです。汗
あの役も、昔を回想するときには訛りが出るとか、怒ったり、悲しんだりの表情もくるくる変わり、そして何より、笑ったり、歌ったり、楽しいときの顔がとても可愛くて♪(白塗りだけど)
似てるって言っても、顔が似てるじゃなくて、「役柄が似てる」のかな?
それにしても、オードリー・ヘップバーンが、こんなに話し方や発声を操り、表情も豊かで、花売り娘と洗練されたレディを演じ分けるすごい女優さんだと思っていなくて、目からウロコでした。
本当に、この映画を観て良かったです。

個人的には、、、言語学者のヒギンズ教授、、、ちょっとおじさん過ぎかな?という気もして、「わたしなら誰を配役するか?」と考えていたのですが、、、ハリソン・フォード、リチャード・ギア!
リチャード・ギアで、やっと「プリティ・ウーマン」は「マイ・フェア・レディ」を下敷きにしたお話だったことを思い出しました。
でも、わたしなら、ハリソン・フォード、、、そしてビル・ナイ様がいいですね♪っていうか、じゅうぶんおじさんですね。
いかん、やっぱりコリン・ファースぐらいが程よいでしょうか。。。
っていうか、そこで何故クリスチャン・ベイルを挙げないのか?ってところですが、21歳の女の子が恋するには、ベネディクト・カンバーバッチくらい若くてもいいかもと思います。

スカパー!映画部試写会 スピーカー
▲壁面からは、こちらのスピーカーに囲まれて。。。

さてと、、、行く前に気になっていた4Kデジタルリマスターなのですが、すっごくきれいでびっくりしました。
最近は、映画館でもデジタルで上映されることも多いので、フィルムの感じも忘れちゃいそうですが。。。
あの、線みたいなゴミとかもひとつひとつきれいに除いているんですよね。
あと経年劣化でくすんだようになっているのも色調調整して、明るくクリアな画面になっていると思いました。
そう言えば、字幕が止まってしまい、映画だけ進んでいくというトラブルがありました。
その間は、ほんの少しだけだったのですが、なんとか英語についていけていて、ちょっと嬉しかったです。
映画と字幕は別々なのを同期させて上映しているんでしょうか?
とっても珍しいトラブルでおもしろかったです。

今回観たのは、字幕版でオードリーの声だったのですが、オードリー・ヘップバーンの吹き替えをされている池田昌子さんが、どのように吹き替えされているのかも、とても気になります!
池田昌子さんは、オードリー・ヘップバーンのほかに、「銀河鉄道999」のメーテル役や、「エースをねらえ!」のお蝶夫人役が有名な声優さんで、最近では「綾鷹」のCMのナレーションもされています。
しっとり大人っぽいイメージの池田昌子さんが、ガラガラ声で訛っている花売り娘をどう演じられるのか、それもとても気になりますね!
映画専門チャンネル「ムービープラス」の特集で9月に観ることができるそうです。

[広告]

タイムスクープ社入社式に参加してきました。「劇場版タイムスクープハンター 安土城 最後の1日」特別試写会

タイムスクープ社2013年度入社式に参加してきました。
今日から、タイムスクープ社の社員として、広報活動を頑張ります♪

あ、あの、一応ちゃんと入社試験も受けて、優秀な成績をおさめたということで、入社できました♪

劇場版タイムスクープハンター特別試写会
▲ぎりぎりに到着すると、長蛇の列が出来ていました!

今日は、先輩社員の時空ジャーナリスト沢嶋雄一さん(要潤さん)と、細野ヒカリさん(夏帆さん)も出席されての入社式式典ののち、中尾浩之監督と、沢嶋雄一さんなのか、ちょっとあいまいになった要潤さんによるティーチイン、そして「劇場版タイムスクープハンター 安土城 最後の1日」の特別試写会というスケジュールでした。

タイムスクープ社先輩社員?
▲入社式を前に、走り回る先輩社員?
※もらったTシャツには背中にプリントはありませんでした。

入社式では、、、細野ヒカリさん役の夏帆さんのスレンダーなスタイルに、、、「アニメから抜け出てきたみたい」なんて変な感想を持ってしまいました。
本日からタイムスクープ社社員なので、機密事項をもらしてはいけないのですが、、(汗)
未来から来たらしい(あれ?)沢嶋さんが2013年流行語大賞予想こっそり発表してくれました。
5位に「じぇじぇじぇ」、4位に「今でしょ」で、、、「え~?それが1位2位じゃないの?」と思っていましたが。。。
3位は「アベノミクス」で、「それは去年じゃないの?」と思ったり。。。
2位と1位は、最重要機密事項ですか?
該当の方が恥ずかしそうだっだので、やめておきます。
そういう未来になったらいいな、と思います。
そのために、広報活動頑張ります!

劇場版タームスクープハンター特別試写会

あ、、、沢嶋雄一さんこと要潤さん、カッコよかったです♪
コスチューム似合いますよね。
途中の写真撮影では、二列ほど前にさんがいらっしゃいました。
後姿だけだけど、カッコよかったです♪
結構前だけど、みんなで手を上げてたりしてたので、、、ちょっと確認できませんでした。
三列目くらいの向かって右側のあがっている手のどれかが、わたしです。(笑)

中尾監督沢嶋雄一さんのティーチイン(質疑応答)では、監督から、「沢嶋のキャラは、ジェームス・ボンドみたいな完璧なキャラを設定していた」けれど、だんだんと要さんの影響が出てきて、「人間味のある役になっていった」というお話がありました。
いいコラボレーションというか、化学反応(?)で、変わっていくのも、おもしろいですね。
クールなルックスに、人間味のあるキャラの沢嶋雄一が、今回もやらかしてます。
今回はさらに、新人時空ジャーナリスト(わたしたちの1年先輩です)のヒカリの無謀に突っ走っていくのも良かったです。
質問は、かなり突っ込んだ内容で、監督の「(タイムスクープ社の)社員じゃないから」という無責任な無茶振りに焦る沢嶋さんも、おもしろかったです。

それはそうと、、、安土城
実は、見に行ったことがあります。
神奈川から、車で、田舎の鳥取に帰る途中に、地図で「安土城」とあるのを見付けて行ったんですよ!
そうしたら、、、城はなく、、、よく見たら「安土城址」だったのです。
いやぁ、、、「安土城」ってあんまり聞かないけど、あったんだ!なんて思ったんですけど。
がっくりして帰ってきた経験があるので、「安土城」は、とても気になる調査対象でした。
実際に、安土城址でも撮影をされたようで、感慨深いです。
※この「安土城なかった事件」が、のちに城に興味をもつようになったきっかけのひとつです。

1/150 安土城 レーザーカット加工
B002MUC1EE
▲安土城イメージ(笑)

最後の最後に、「安土城焼失」のスクープ映像も流れるのですが、何故か、会場からは笑いが漏れました。。。
そこから先は、最重要機密事項なので、是非、映画館でスクープ映像を確認して欲しいです。
話しちゃいたいけどね。。。

そうそう、今回は、タイムナビゲーター古橋ミナミ)さんも、安土城タイムワープして活躍します♪
ほかには、、、TV版の最後に、ちらっと出てきた時任三郎さんに、その最終話の「お石様」のエピソードも絡んでくる内容も、TV版からのファンとしては、おもしろかったです。
1980年代や、1945年終戦直前にもタイムワープしていたりするのも、今回はじめてじゃないかな?
それぞれの時代背景や、殺陣など、いろいろと見所も多く楽しめると思います♪
個人的には、あの茶壷について、ちょっと調べてみたいです♪

劇場版タイムスクープハンター パンフレット

タイムスクープ社 特製Tシャツ

最後に、今回は、社員の証として、特製Tシャツパンフレットをいただきました。
とても楽しい機会に参加できたことに、感謝します。

「劇場版タイムスクープハンター安土城最後の一日」オリジナル・サウンドトラック
Nobuko Toda 戸田信子
B00E4CMHPG