冬の庭園写真講習会に参加して、苔写真に、はまってみた♪

[広告]

以前に参加した庭園写真講習会の冬の回に参加してきました。
講座のあった日は、「雪の予定です」ということで、、、調べたところ、雪の降る確率の高い日だったそうです。

が!当日は、真っ青な青空
天気の予想は外れたけれど、写真を撮るのには、いいんじゃないでしょうか?
朝の光の写真もいいなぁ、と思いながら、松永記念館を訪れました。

この日は、箱根板橋駅集合で、徒歩で松永記念館まで移動、松永記念館で写真を撮り、その後、また徒歩で清閑亭まで移動というスケジュール。
清閑亭では、お菓子とコーヒー(か紅茶)をいただきました。
今回の会費は1000円でした。

今回も、いろいろと教えていただきました!

老欅荘」の名前の由来になっている、大きなケヤキの木。
このような大きな木を撮るには、構図を斜めにするのがいいのだそうです。
老欅
斜め過ぎかな?横にするか、縦にするかでも、印象が変わりそうですね。
センスの問題かな?

古木ついでに。。。
梅の木の幹が印象的だったので、撮りました。
古い梅ノ木
個人的には、結構気に入っています。

当然、梅の花の写真も撮りました。
壁などを利用して、背景の色と、花の色で、コントラストを作るといいというアドバイスで撮った写真。
梅の花1
梅ノ木2
どうすればいいんだろう?
いまいち、決め手がない。。。
むずかしいです。。。

梅ノ木3
▲花は少なめだけれど、今回、応募するために引き伸ばした写真。
自分でも、どの写真が「いい」と思われるのか、わかりません。
枝が、少しアーチ状になっているのが、個人的にはお気に入りです。
花が、壁の黄土色の上に乗っている感じで選びました。

もう一枚、応募するために引き伸ばした写真がこちら。
水仙
水仙は好きな花です。
やっぱり、水仙縦に長い感じを活かす方がいいかな?と思って、これを選びました。
が、撮ってる写真は、圧倒的に横の写真が多かった。
撮ってるときに、縦の方がいいと気づくべきでしたね。

引き伸ばすのは、やってみないと、よくわからないので。。。
まだ、引き伸ばしても、よくわからなかったりもするんだけれど。。。汗

今回、最後の最後で、苔の写真を撮っている方があり、苔の写真の撮り方を教えてもらいました。
苔1
苔2
撮ってみたら、はまりました!
逆光で撮ると、おもしろい!
焦点のあっているところとか、ボケとかが、おもしろい!
せっかくだから、落ちていると一緒に撮ってみたりしました。
また、いい苔を見つけたら、撮りたいな♪

それから、の写真も撮りました!
猫1
▲こちらは、松永記念館で歩いていた猫。

猫2
▲こちらは、お隣の香林寺で出会った黒猫。見返り美人の図
香林寺には、白猫も三毛猫もいて楽しかったです♪

このあと、この辺りの昔、別荘だった話などを説明してもらいながら、清閑亭へ。
清閑亭でも写真を撮ったんだけれど、、、やっぱり清閑亭って写真に収めるのにむずかしいですね。

清閑亭では、雛人形吊るし雛を展示していたので、そんな写真も撮りました。
が、うまく撮れてないです。。。

庭園写真は、3月11日に締め切って、小田原市内を転々と展示され、市民の皆さんに投票してもらったり、会議(?)で話し合って、ポスターに使用される写真が決まるそうです。
春に撮った写真は、ギャラリーで展示されたらしいのですが、ちょうど旅行の予定を入れていて、見られなかったので、できれば、どこかで展示されているのを見に行ってみたいです。。。

[広告]

iPhone4sが、突然充電しなくなった顛末記

木曜日の朝、充電されていたのを確認した後、、、
わたしのiPhone4s(通称あいぽんたん、以下通称)が、充電してくれなくなりました。
そのまま、職場で、ただただ放電していく、あいぽんたん。。。
職場のため、ただ見ているしかできなくて。。。
そのときは、「家で、純正のケーブルでやってみれば、大丈夫!」なんていう楽観的な感じでいました。

でも、駄目だった。。。
ネットで検索してみると、充電しないという原因は、バッテリーが終了(500回充電すると終わりらしい?)か、コネクト部が故障かのどちらかか、両方か。。。
その日は、いろいろ疲れ果てていて、それを調べただけで、いっぱいいっぱいで、寝てしまいました。。。

次の日、写真をプリントアウトしないといけなくて、仕事終了後、カメラ屋へ。
そうか!カメラ屋は、ケータイも扱っているのね!と、プリントが出来てくるまでの間にお店の人に質問してみました。
すると、わかったことは、、、そのカメラ屋さんでも、auのショップでも、iPhoneの修理はやってなくて、Appleに修理を依頼しないといけないらしいことと、その場合、データは消される、ということ。。。
それ意味ないじゃん。。。
それだったら、iPhone5に機種変更もありかな?と聞いてみたら、そのカメラ屋さんはソフトバンクしか扱いがないそうで、「いっそソフトバンクに変えちゃう?」というご提案。。。
まぁ、そんなにKDDIに、こだわってるわけじゃないんだけどね。。。

その後、時間が間に合ったので、auのショップにも寄って、機種変更した場合にかかる料金を聞いてみるが、
二年で分割を組んでいるので、二年以上使った方がお得であるということ(これが基本)と、
もうひとつ分の分割を組むことは可能(ふたつまで可能)だから、機種変更も可能だが、その場合は、ふたつ分の分割を払わないといけなくなるということ、などが分かった。
と、説明されたんだけど、どうなんだ?契約解除料とか払うんじゃないか?と思ったり。

その後、気になったのは、あいぽんたんが保存しているデータのこと。。。
データと言っても、ほとんどが写真だ。
それ以外は、特に重要なものはないな。
Gmailも、auのメールもクラウドだし。
だが、、、iCloudの設定を、あいぽんたん側で設定していたのに、自分のパソコン側では何もしていなかった。
つまり、バックアップなし。。。
バックアップしてたら、機種変更でも良かったんだけど。

思い返してみると、、、写真のデータも、、、覚えていないくらいなんだから、なくても良いと言えば、いいのかもしれない。
食歴とか、ソウルの写真とか。。。
その気になれば、レストランも、ソウルも、もう一度、行けばいい。。。
それに、写真はFacebookやら、Instagramやら、ブログでもUPしてるので、それをかき集めても、、、とまでも、思った。
でも、その覚えてない写真を見て、思い出すのが、思い出なんだよな。。。

なんてことを、昨夜から、ぐだぐだぐだぐだ考えていた。
何周も、何周も、同じことをぐるぐる回って考えていた。。。

結局、修理することにしました。
決断をした理由のひとつは、小田原で修理してくれるお店を見つけられたこと。(もちろん正規じゃないので、データの保障はない)
それから、やはり、まだ一年と二ヶ月しか使っていないこと。

問い合わせのメールを、小田原のお店に送ったら、6800円という見積もりをもらいました。
6800円で、あいぽんたんを治して、あと十ヶ月使ったら、一ヶ月あたり680円。
「それぐらいだったら、いいかぁ」と思ったので、修理することにしました。
今月、金欠決定中なので、かなり痛い出費ではあったけれど。
データって言えばデータだけれど、思い出でもあるものが、全部消えちゃうのと引き換えにするなら、治そう。
そして、、、バックアップは、ちゃんと取っておこうと思いました。。。

そして、向かったのは、大雄山線井細田駅近くの「おだわらりんご」さんというお店。
男性と女性のおふたりで、てきぱきっと対応してもらいました。
そうそう!予想外に、コネクト部が水濡れしたことによって、ショートして壊れたらしいと判明。
水濡れすると、コネクト部の真ん中部分に赤く変わる部分があるんだそうで、見せてもらいました。
でも、雨が降ってたくらいしか思い当たらない。
水没なんてしてないし、コネクト部が濡れてたってこともないし。。。
ショートに関しては、黒く変わってる部分があったので、何か起こったかな?とは思っていたけれど。。。
赤く変わってるのは、全然気付かなかったよ。。。
水没してたりすると、データの保障ができないって話だったけれど、
水没は絶対してないので、運に任せることに。。。
かなりどきどきでした。。。

1時間ほどで修理できると言うことで、道の反対側にあるグラッチェガーデンでランチして、待っていました。
この1時間、長かったな。。。

なんとか、無事に復旧できていて、ほっとしました。
一ヶ月間は、無料で対応してもらえるそうなのですが、、、何もありませんように。。。
出来れば、あと十ヶ月間。。。

※ネットで調べていたら、コネクト部の部品なんかも売っていて、びっくりしました!
iPhone 4S ドックコネクタ 修理交換用部品(ホワイト)
B007HVYS6M

▼コネクト部とイヤホンジャックのカバー。
Apple iPhone4 イヤホンジャックキャップ&ドックコネクターカバー (2セット入)
B00498UHG6

修理はできないので、これで予防かな。。。

[広告]

世界遺産検定3級、合格しました!

先日、受験した世界遺産検定の結果通知が、、、
1月に届いていました。。。

世界遺産検定3級結果通知

結果、、、3級、合格していました!

 

だがしかし、合格ライン60点で、61点という、かなりぎりぎりのラインですが。。。

世界遺産検定3級結果通知

「日本の全遺産」は30点中21点、それと「その他」が5点中4点なので、なんとかいいかな?とは思うけれど、その他は駄目ですね~。

特に「基礎知識」が25点中14点。。。
うーん、でも、世界遺産の基礎知識は、かなり勉強したつもりだったんだけど。。。

3級は、とりあえず、高校時代に勉強した歴史や地理の知識で、なんとかなるかな?っていう感じはしました。
ぎりぎりですけどね。。。

次の春の特別開催が3月3日にあるというお知らせも入っていましたが、ちょっと無理だな。。。

3月は、仕事がバタバタしそうだし、、、じっくり夏の検定までに、勉強しておこう、と思います。

世界遺産検定3級 使用テキスト

今回、3級受験のために使用してテキスト2冊。
ちょっとボケてたみたいで、、、(汗)
はじめに買ったのが、テキストと勘違いして、右の過去問題集。
次に買ったのが、左のテキストなのだけれど、「公式ガイド300」は、2級で出る300件に対応したテキストでした。
でも、このテキストも初級者から上級者まで対応したもののようです。
世界遺産の基礎知識も、かなり勉強できたと思うんですけど。。。

世界遺産検定公式ガイド300
世界遺産検定事務局[著作者]
4839934738

過去問題集は、実は、はじめに間違えて買って、「公式ガイド300」を買うまでしか使わなかったです。
それでも、どんな感じで問題が出るか、わかったのは良かったと思います。

世界遺産検定公式過去問題集 3級 2012年度版
世界遺産検定事務局 NPO法人 世界遺産アカデミー
4839942323

「公式ガイド300」は、2級に対応しているので、このままでいいとして、過去問2級のも買おうかな?

ちあぼん満載?!ほぼ余談。