以前に参加した庭園写真講習会の冬の回に参加してきました。
講座のあった日は、「雪の予定です」ということで、、、調べたところ、雪の降る確率の高い日だったそうです。
が!当日は、真っ青な青空♪
天気の予想は外れたけれど、写真を撮るのには、いいんじゃないでしょうか?
朝の光の写真もいいなぁ、と思いながら、松永記念館を訪れました。
この日は、箱根板橋駅集合で、徒歩で松永記念館まで移動、松永記念館で写真を撮り、その後、また徒歩で清閑亭まで移動というスケジュール。
清閑亭では、お菓子とコーヒー(か紅茶)をいただきました。
今回の会費は1000円でした。
今回も、いろいろと教えていただきました!
「老欅荘」の名前の由来になっている、大きなケヤキの木。
このような大きな木を撮るには、構図を斜めにするのがいいのだそうです。
斜め過ぎかな?横にするか、縦にするかでも、印象が変わりそうですね。
センスの問題かな?
古木ついでに。。。
梅の木の幹が印象的だったので、撮りました。
個人的には、結構気に入っています。
当然、梅の花の写真も撮りました。
壁などを利用して、背景の色と、花の色で、コントラストを作るといいというアドバイスで撮った写真。
どうすればいいんだろう?
いまいち、決め手がない。。。
むずかしいです。。。
▲花は少なめだけれど、今回、応募するために引き伸ばした写真。
自分でも、どの写真が「いい」と思われるのか、わかりません。
枝が、少しアーチ状になっているのが、個人的にはお気に入りです。
花が、壁の黄土色の上に乗っている感じで選びました。
もう一枚、応募するために引き伸ばした写真がこちら。
水仙は好きな花です。
やっぱり、水仙は縦に長い感じを活かす方がいいかな?と思って、これを選びました。
が、撮ってる写真は、圧倒的に横の写真が多かった。
撮ってるときに、縦の方がいいと気づくべきでしたね。
引き伸ばすのは、やってみないと、よくわからないので。。。
まだ、引き伸ばしても、よくわからなかったりもするんだけれど。。。汗
今回、最後の最後で、苔の写真を撮っている方があり、苔の写真の撮り方を教えてもらいました。
撮ってみたら、はまりました!
逆光で撮ると、おもしろい!
焦点のあっているところとか、ボケとかが、おもしろい!
せっかくだから、落ちている花と一緒に撮ってみたりしました。
また、いい苔を見つけたら、撮りたいな♪
それから、猫の写真も撮りました!
▲こちらは、松永記念館で歩いていた猫。
▲こちらは、お隣の香林寺で出会った黒猫。見返り美人の図。
香林寺には、白猫も三毛猫もいて楽しかったです♪
このあと、この辺りの昔、別荘だった話などを説明してもらいながら、清閑亭へ。
清閑亭でも写真を撮ったんだけれど、、、やっぱり清閑亭って写真に収めるのにむずかしいですね。
清閑亭では、雛人形や吊るし雛を展示していたので、そんな写真も撮りました。
が、うまく撮れてないです。。。
庭園写真は、3月11日に締め切って、小田原市内を転々と展示され、市民の皆さんに投票してもらったり、会議(?)で話し合って、ポスターに使用される写真が決まるそうです。
春に撮った写真は、ギャラリーで展示されたらしいのですが、ちょうど旅行の予定を入れていて、見られなかったので、できれば、どこかで展示されているのを見に行ってみたいです。。。