カテゴリー別アーカイブ: 英国

【追悼】David Bowie ~ぐだぐだなだけです。

[広告]

デヴィッド・ボウイが亡くなった。
しばらく「え~?」しか言葉が浮かばなくて、妙に覚醒していて、先週はぐっすりなんてものじゃなく寝ていた帰りの電車で、今日は一睡もできなかった。つまり電車に乗っていた1時間ちょっとくらいは、そんな感じだったんだ。
正直、デヴィッド・ボウイが亡くなって、こんな気持ちになるなんて、思わなかった。
マーク・ボランやミック・ロンソンが好きだったので、ちょっとアンチな感じだった。
実は、昔(1990年代)、あんまりブレット・アンダーソンが好きじゃなかったのは、デヴィッド・ボウイとの対談で、すっごく意見があっていて、それが「取り入るのが上手い」みたいに見えて、「なんだ?コイツ!」と思ったからだ。
それで、やはり同じ頃、デヴィッド・ボウイと対談して、結構微妙な反応をしていたジャーヴィス・コッカーの方が、自分の感覚に近かったので、むしろジャーヴィスが好きだった。
でも、ブレットがいまいち好きじゃなかったのは、その1点のみで、Suedeの2nd「Dog Man Star」以降は、ブレットが悪く言われてたりすると「違うもん!違うもん!」という発作が起こる(笑)感じ。Twitterで、ニールが、ブレットの悪口を見つけて「ブレットの名前の綴りはBrettだからね!」とリプライしていたのを見て、「あ、発作起きてる」と思って、ちょっと親近感を抱いている。「ただのファンじゃん!」な感じのニールを垣間見れておもしろかった。

Suede話に変わっちゃってるんだけど、実は、「Suedeの新譜(Night Thoughts)の発売日っていつだっけ?」と思って、「8日じゃなかったっけ?」とデヴィッド・ボウイの新譜の発売日と入れ替わっていて、予約もできないままカウントダウンが、、、そう言えば、Facebookで発売日のカウントダウンやっていたのに、そのときは目に入らなかったんだ。
そして、8日になる前に、謎のカウントダウンが始まり、、、ね?
8日は、ボウイの新譜「★」(Black Star)の発売日で、ボウイの69歳の誕生日で。。。
Suedeのオフィシャルも、Suedeがボウイの曲を演奏する(リチャード特訓中?)のYouTube動画のリンクを貼ったり。

それなので、ここ数日、このギターのリフが頭で鳴り続けていたのだった。

その前に、ニコラ・テスラの命日が1月7日だった。
クリスチャン・ベイル主演の映画「プレステージ」(日本での公開時タイトルは「イリュージョンVS」)に、デヴィッド・ボウイがニコラ・テスラ役で出ているのを思い出していたのも、今なら、カウント・ダウンの始まりのように思えてくる。

▲デヴィッド・ボウイ出演部分

この「カウント・ダウン」の感覚というのが、以前にもあって。。。
それがダイアナ妃の亡くなったときだった。
8月28日が自分の誕生日でカウントダウンをしていたのだが(ときどき、本当に忘れてスルーするので)その年は、28日が過ぎてもカウントしていた。。。
仏映画「アメリ」で、ダイアナ妃事故死(1997年8月30日)のニュースのシーンがあり、アメリもなにかをカウントダウンしていたように覚えている。(この辺、あいまい)
「アメリ」を観たとき、ものすごく自分に似た感じを持ったので、この映画は、とても好きだ。

ニコラ・テスラの命日の1月7日から、1月8日のデヴィッド・ボウイの69歳の誕生日と、最後となってしまった新譜「★」の発売日。
そして、何故か、それを通り越してもカウントが続いていて。。。(たぶん、Suedeの新譜へのカウントダウン)
デヴィッド・ボウイ死去のニュース。。。
その「カウント・ダウン」の流れに、似た感覚を、感じてしまった。

by カエレバ

デヴィッド・ボウイは、どんな思いで、1月8日を迎えたんだろう?
もしかしたら、その日まで生きているかどうかもわからないでアルバムを作っていたのではないか?
この8日から今日までの間に、新譜の曲のMVも見たのだけれど、少し宗教的(キリスト教的)荘厳さを感じた。

「もうライブはやらない」という話を聞いて、「やはり美しい人は、老いた姿を見せたくないのだろうか?」と思っていた。
まさか、こんなに早いとは思わなかった。
まさか、癌にかかっていたなんて。。。
ライブを見ておきたいロック・ミュージシャンのひとりだった。
結構、微妙なアンチ気分から、避けていたところがあったのだけれど、、、デヴィッド・ボウイのライブを見ておかないと、絶対後悔すると思い始めていた。
だからかな?ニュースを聞いてから1時間ちょっとの間「え~?」しか言葉がなかったのは。。。

ダイアナ妃、フレディ・マーキュリー、ミック・ロンソンのときと同じくらいの衝撃を受けた夜だった。。。
何故か、思い出すのは、フレディ追悼ライブで、ミックに声をかけたシーンだ。美しい。。。

親日家で、日本ともつながりが深かった人でもあるだけに、本当に一回も見られなかったというのは、後悔以外の何ものでもない。。。

「デヴィッド・ボウイって、、、死ぬんだ」
死なないと思ってた。
「プレステージ」のあのマシーンを作って、永久に生きていてよ。

by カエレバ

[広告]

モナークカップケーキと、英国食の親善大使ハリー杉山さんがコラボ!A Very British Christmasをあなたへ。

モナークカップケーキと、英国食の親善大使でもあるハリー杉山さんがコラボして、「A Very British Christmas」(とてもイギリスらしいクリスマス)なクリスマスコレクションカップケーキを、渋谷ヒカリエインターネット(数量限定)で発売中です。

モナークカップケーキ×英国食の親善大使ハリー杉山さん
今日22日は、ハリー杉山さんが店頭に立たれるということだったので、行ってきました!オーナーのサリーフさんと。

モナークカップケーキ 渋谷ヒカリエ出店中!
実は、渋谷ヒカリエには、10月のハロウィン時期にも出店されていて、連日、早い時間に売り切れてしまっていたそうで、早く行って買っちゃうのか、ハリーくんが出てくるまで待ってるのか?行く前に、とても悩んでいました。(笑)
結局、ハリーくんが店頭に現れてから、後ろの方に並びました。
だって、早く並んじゃったら、どのカップケーキを買うか悩む時間が短くなっちゃうでしょう?

モナークカップケーキ
▲あと、他の人が選んでいるカップケーキを見るのも、おもしろかったです。
組み合わせによって、意外に個性が出るんですよね。おもしろい。

モナークカップケーキ クリスマスコレクション2015
▲わたしは、結局、「大人のクリスマス」をイメージして選んでみました。
雪だるまクリスマスケインカップケーキも可愛かったんだけれど。。。

モナークカップケーキ ブルーバニラはクリスマスツリーみたい。
ブルーバニラは、クリスマスツリーみたいで素敵♪
食べてから気づいたんだけど、ちっちゃなハートがたくさん散らされていて、可愛かったです!
しかも、ちっちゃなハートには、ピンクの3色もあって、「凝ってるなぁ!」と思いました。

モナークカップケーキ バニラ&ウィンターベリーカシス
バニラ&ウィンターベリーカシスは、金粉も乗って、金×銀で、ゴージャスで素敵♪
こちらは、クリスマスコレクション2015のセットのひとつで、インターネットからも購入できます。

ちょうど選んだふたつの土台のカップケーキプレーンチョコで違っていてよかったです。
どちらも美味しかったです♪
そして、大人可愛いカップケーキでした♪
本当は、とても絞り切れないんだけれど、ひとりで食べるには2個が限度ですね。。。さすがに。

モナークカップケーキ×ハリー杉山さん
ハリーくんとお話したり、写真を撮ったり、握手したり、ケーキをお渡ししてもらって、みんな満足♪

モナークカップケーキ×英国食の親善大使ハリー杉山さん
▲ケーキを買ったみんなには、「#tastybritain」のハッシュタグをつけて、英国の美味しいフードを紹介するというミッションが、英国食の親善大使ハリーくんから伝えられました。
頑張ります!

モナークカップケーキ×英国食の親善大使ハリー杉山さん
ハリーくん、とても丁寧に対応されていて、素敵でした。
そうそう、英国大使公邸ラグビーワールドカップレセプションのときに写真を撮ったことを話したら、思い出していただけました♪
英国の食は美味しい」を広めていく仲間が増えると嬉しいです♪

モナークカップケーキ

最後には、素敵なおじさま二人組が通りかかり、カップケーキ大人買いされていました!
職場の女子に差し入れかなぁ?うらやましいです!

渋谷ヒカリエには、12月25日まで出店中です。
来年の出店も決まっているみたいですね。

<関連リンク>
Monarch Cupcake & Co.(モナーク カップケーキ&コ)HP
モナークカップケーキは、インターネットでも購入できます。

[広告]

ハート・オブ・イングランド ~ロンドンから先の英国へ バーミンガム観光とストラトフォード・アポン・エイボン観光

駐日英国大使館大使公邸で開かれた「ハート・オブ・イングランド」レセプションに、英国アンバサダーとして参加してきました。
英国政府観光庁バーミンガム観光局バーミンガムエアポートロイヤル・シェイクスピア・カンパニー(RSC)、トルコ航空主催の観光セミナーでした。

英国製品
▲英国製品が展示されていました。

英国へは、まだロンドンしか行ったことがなく、(しかもだいぶん前)
シェイクスピアの故郷として有名なストラトフォード・アポン・エイボンは、
大好きなSuedeサイモンの故郷でもあり、(ニールも?)
もちろん、古き良き時代のイメージの残る街並みもロマンチックで、一度は訪れてみたい憧れの街でもあります。
バーミンガムは、名前は、よく聞くけど、というくらいでした。
そういえば、やはりSuedeファンの女の子の留学先がバーミンガムで、
東京から名古屋くらいの距離で、「住むのにはいい街」とTwitterで書かれているのを見ました。
英国第二の都市」と言われるイメージが、なんとなくわかりました。
ハート・オブ・イングランド」と言うキャッチフレーズも、英国の真ん中あたり(ハート)にあるという意味なのでしょうか?

英国政府観光庁日本代表アシュリー・ハーヴィー氏
▲英国政府観光庁 日本代表 アシュリー・ハーヴィー氏

レセプションは、英国政府観光庁 日本代表アシュリー・ハーヴィー氏の挨拶から始まりました。
とてもダンディーな素敵な方でした。そういえば、日本語でのスピーチでした。
おすすめは、「バルチ・カレー」というインドカレー、そして、ミシュランの星付きのレストランが4つある美食の街ということでした。
帰ってから調べてみると、バーミンガムは、インドをはじめ、パキスタンバングラデシュからの移民が多い街で、カレーが有名なのだそうです。
バルチカレー
後ほど、いただきましたが、鶏肉野菜がごろごろと入った具だくさんのカレーで、少しグリーンっぽい色だったと思います。(ちょっと照明が暗かったので、写真を撮るのも四苦八苦!)
あまり辛くなくて、とても食べやすかったです。もちろん、美味しいです!
わたしは、ミシュランの星付きレストランには行きそうにないけど、インドカレーは大好きなので、ちょっと楽しみですね。(って、今のところ、行く予定はないのだけれど。。。)

それから、バーミンガム観光局ケイティさんから、英国第二の都市バーミンガムの観光の紹介があり、次に、ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー(RSC)のキャサリンさんから、シェイクピアの故郷ストラトフォード・アポン・エイボンの観光について紹介がありました。

バーミンガム観光局 ケイティさん
▲バーミンガム観光局 ケイティさん

また、その後、堀さん(トルコ航空)と、井上さん(旅行会社の方かしら?)の、実際にバーミンガムを旅した二人の女性から、バーミンガム観光のおすすめを紹介していただきました。

まずは、バーミンガムの魅力から紹介します。
実は、バーミンガムは、宝飾の街で、英国の40%をシェアしているそうです。
主に銀細工ということでしたが、プロフェッショナル向けの市場では、個人でも購入できるところがあるそうで、銀細工好きとしては、かなり興味津々です。
バーミンガムのシルバーアクセサリー
また、街としては、2時間くらいのウォーキングで、ちょうどよく回れるくらいの大きさだそうです。
そして、運河があって、高低差のある街なので、高台から街全体を見下ろして見ることができるそうです。
これは、夜景がきれいに見られるっていうことじゃないのかしら?

英国製品ディスプレイ 自転車まわり一式
自転車に関する製品も、英国式が根強く人気があるようですね。

そして、冬には、クリスマス・マーケットが開かれ、英国一大きいと言われているそうです。
絶対、冬は、夜景がきれいだと思います!(これは予想だけれど!)

バーミンガムの靴屋さん?

それから、文化も盛んな街で、バーミンガム・ロイヤルバレエ団を持っており、そこには日本人のダンサーが6人も在籍しているのだそうです。意外と日本との関係も深いのですね。
あと、最近人気のPeaceというロックバンドもバーミンガム出身だそうです。わたしのなじみの名前だと、デュラン・デュランバーミンガム出身らしいです。

そうそう、トルコ航空(ターキッシュ・エアライン)が主催に入っていて、「何故、トルコ?」と少し疑問に思っていましたが、その謎も判明。
トルコ航空は、週12便も、成田発、イスタンブール経由、バーミンガム着の便を飛ばしているのだそうです。
しかも、5年連続で、エアラインランキングの上位にランキングされているそうで、特に機内食の評判がいいらしい。
そうですよ、世界3大料理トルコ料理ですよ。
日本から発の便には、日本料理もあるそうなのですが、やはりトルコ料理の機内食がおすすめのようです。
トルコ航空機内食トルコ料理を食べ、バーミンガムバルチ料理を食べ、朝食イングリッシュ・ブレックファーストで、世界の料理巡りの旅のようです。
世界の美味しい料理が集まるのも、英国の魅力ですよね。

それから、実は、偶然に、前日にインターネットで、ストラトフォード・アポン・エイボン旅行記を見つけ、図書館の話を読んでいました。
ストラトフォード・アポン・エイボン公共図書館観光案内所が併設されているようでしたが、街の景観に合わせた外観に、中は近代的な図書館で、こじんまりとしているけど、とてもいい印象だったみたいです。
この日、偶然にも、バーミンガムでのおすすめスポットのひとつに、図書館を挙げられていて、またしても興味津々です。
2013年にオープンしたばかりの新しい図書館で、設計は女性の方だそうで、らせん階段があったり、とても温かみのある雰囲気図書館だそうです。
建築だけでも見る価値があると言われていたので、図書館好きな方だけでなく、建築好きな方も是非、観に行ってみて欲しいです。

図書館の話のついでですが、ストラトフォード・アポン・エイボン図書館には、世界で第二のシェイクスピア資料があるとか?(これは、前日に見た公共図書館のレポートとは、内容が合わないので、別の図書館があるのかしら?要調査です。)
その中には、400年前の日本について書かれている資料もあるそうです。
英国の人たちは、400年も前から、日本を知っていた?!
どんな風に見られていたのか、とても興味あります。
旅の途中に図書館に寄ってみるのも、楽しいと思います。

そういえば、大英博物館図書館は、円形になっているそうです。
大英博物館には行ったのに、図書館までは気づかなかったので、こちらも次に行ったら、是非行きたいところ。。。
やはり、次の英国旅行は、図書館巡りになりそうです。

ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー キャサリンさん
▲ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー キャサリンさん

図書館の話に寄り道しましたが、ストラトフォード・アポン・エイボンの魅力を紹介します。
もちろん、シェイクスピアの生地として、有名な街ですが、来年2016年は、シェイクスピア生誕400年に当たるそうです。
シェイクスピアの生家では、「ロミオとジュリエット」の寸劇が見られるそうです。
また、シェイクスピアの妻アン・ハサウェイ(女優さんではない)の家は、薔薇がきれいに咲いているそうです。
ホールズ・クロフト」という、シェイクスピアの子供が住んでいた家は、英国伝統料理が食べられる施設になっているそうです。
もちろん、街は、昔の面影のあるロマンチックな佇まいだし、観光には、とても力を入れているように感じました。
そして、こんな素敵な街で育ったサイモンが素敵なのも頷けます。うんうん。

キャサリンさんとケイティさん

ストラトフォード・アポン・エイボンへは、バーミンガムから電車で40分だそうです。
ロンドンからは、1時間半~2時間くらいなので、バーミンガムからの方が近いです。
もちろん、バーミンガムへは、トルコ航空で!ということですね。

ターキッシュ・エアライン ムスタファさん
▲トルコ航空 ムスタファ氏

最後にトルコ航空ムスタファさんから乾杯の挨拶があったのですが、とても聞きやすい英語でした。
日本人の英語と似ているのかしら?
少し、英語のリスニングも出来て、大満足♪

そして、立食形式で、英国料理をいただきました。

ジンジャードリンクが美味しかった。
ジンジャードリンクが美味しかった!
お酒があまり飲めないので、ウーロン茶ばかり飲んでいたのだけれど、ワインとも違う、ちょっと濁った感じのドリンクが気になり聞いてみたところ、「ジンジャードリンク」で、ソフトドリンクだということなので、試してみました。
美味しかったけれど、結構、生姜の味がしてました。

シェパーズパイ
シェパーズパイも、出来立てのアツアツで、美味しかったです!

魚料理
魚料理。。。ですよね。

料理を取り分けて。
▲他には、ソーセージのミートパイや、トマトとスイカのサラダとか、いろいろなお料理がありました。

クレームブリュレ
▲ちいさなココットに入って並べられたクレームブリュレが可愛かった♪
あとは、フルーツの大きな盛り合わせなどがありました。

照明が少し暗めで、写真を撮るのに、かなり苦戦しました。
iPhone5sで撮った写真と、Eos Kiss X50で撮った写真が混在していますが、料理写真は、ほとんどiPhoneです。

長州ファイブの写真が飾られていた。
長州ファイブの写真が飾られていました!
いいんですか?(ここは英国大使館なのに。。。)

部屋に飾られている絵や、写真、調度品なども写真の練習も兼ねて撮っていたのですが、長州ファイブの写真に気づいたときは、本当にびっくりしました。
上段の右が伊藤博文で、下段の左が井上馨だそうです。
実は、申し込みのアンケートを書く際に、長州ファイブの像(?)がロンドン大学にあるらしくて、「それをいつか見に行きたいな」と頭を過ぎったのですが、さすがに書かなかったんです。
ロンドン大学に私費で留学したのが、この5人です。この写真もロンドンで撮ったのかしら?

ロンドンのシャーロックのロケ地などにも興味があるけれど、まだ行ったことのない地方にも行ってみたいですよね。
まず、手始めは、バーミンガムと、ストラトフォード・アポン・エイボンがいいでしょうか?
トルコ航空も、かなり気になっています。

もちろん、美味しい英国料理も!