【スカパー!映画部】「マイ・フェア・レディ」4Kデジタルリマスター版を観た!

[広告]

スカパー!映画部の企画で特別試写会に招待していただき「マイ・フェア・レディ」の4Kデジタルリマスター版を観させていただきました。

myfairlady4k

「マイ・フェア・レディ」と言ったら、オードリー・ヘップバーンが主演の映画くらいの知識しかなく、実は、そういうスタンダードな映画をあんまり観ていなかったりします。
むしろ今回は「4Kデジタルリマスター」というのは「どれくらいきれいになっているものなのか?」という興味の方が強くて応募してしまいました。
そんなわけなので、当日になって「オードリー・ヘップバーンとか、女子の好きそうな女優さんの映画を観て、全然わからなくてブログが書けなかったら、どうしよう?」などと急に心配になっていたのです。

スカパー!映画部試写会 前方スピーカー
▲試写室前方に控えるスピーカー!
真ん中のスピーカーが臨場感を出してました。

が!見始めて、「おおぉ~!」と思いました。
花売りの貧しい女の子が、洗練されたレディに!というのは、たしかにそうなのですが、その過程には、まず第一に言葉の発音(なまり・発声)を矯正するところから始まっていたのですね。
ジョニー・デップ、クリスチャン・ベイルと好きな俳優が、役ごとに言葉の訛りなど話し方から変わってしまうような人なので、何故か、いつも発音やら訛りやらについて書いているように思います。
それには、もうひとつ理由があって、一応英語も勉強していて、イギリス英語の発音を身に着けたいなと思っているので、とても発音や訛りに興味があるのです。
そんなわけで、初めは、あの洗練されたイメージのオードリー・ヘップバーンが、ひどいガラガラ声で訛りの強い言葉で話しているのに面食らい、彼女をレディに仕立て上げる男性が言語学者だということに気付き、「なるほど!」と納得するとともに、「試写会応募して良かった!」と思いました。わたしとしては、すごくツボでした!

それにしても、あの花売りの少女と、最終的にはハンガリーの王女と間違われ、王子とダンスを踊るレディ(そしてその過程)を演じ分けているオードリー・ヘップバーンには、本当に目が離せない!という感じですごかったです。
話すだけじゃなく、歌も歌うし、踊るしね。(ミュージカルということさえ知らなかった)

そう言えば、英語の勉強のために、iPhoneに発音を練習するアプリを入れているのですが、それが永遠に「How are you?」を練習し続けていて、抜け出せないのです。
パーティで、いろいろな人と「How are you?」と挨拶をしているシーンを観て、それを思い出してしまいました。
「How are you?」は、とても大事なんですね。。。
頑張ります。。。

そして、くるくると表情も変わるオードリー・ヘップバーンを観ていて、ずーっと「誰かに似てる」と思っていたのですが、、、
たぶん、ジョニー・デップのマッド・ハッターです。汗
あの役も、昔を回想するときには訛りが出るとか、怒ったり、悲しんだりの表情もくるくる変わり、そして何より、笑ったり、歌ったり、楽しいときの顔がとても可愛くて♪(白塗りだけど)
似てるって言っても、顔が似てるじゃなくて、「役柄が似てる」のかな?
それにしても、オードリー・ヘップバーンが、こんなに話し方や発声を操り、表情も豊かで、花売り娘と洗練されたレディを演じ分けるすごい女優さんだと思っていなくて、目からウロコでした。
本当に、この映画を観て良かったです。

個人的には、、、言語学者のヒギンズ教授、、、ちょっとおじさん過ぎかな?という気もして、「わたしなら誰を配役するか?」と考えていたのですが、、、ハリソン・フォード、リチャード・ギア!
リチャード・ギアで、やっと「プリティ・ウーマン」は「マイ・フェア・レディ」を下敷きにしたお話だったことを思い出しました。
でも、わたしなら、ハリソン・フォード、、、そしてビル・ナイ様がいいですね♪っていうか、じゅうぶんおじさんですね。
いかん、やっぱりコリン・ファースぐらいが程よいでしょうか。。。
っていうか、そこで何故クリスチャン・ベイルを挙げないのか?ってところですが、21歳の女の子が恋するには、ベネディクト・カンバーバッチくらい若くてもいいかもと思います。

スカパー!映画部試写会 スピーカー
▲壁面からは、こちらのスピーカーに囲まれて。。。

さてと、、、行く前に気になっていた4Kデジタルリマスターなのですが、すっごくきれいでびっくりしました。
最近は、映画館でもデジタルで上映されることも多いので、フィルムの感じも忘れちゃいそうですが。。。
あの、線みたいなゴミとかもひとつひとつきれいに除いているんですよね。
あと経年劣化でくすんだようになっているのも色調調整して、明るくクリアな画面になっていると思いました。
そう言えば、字幕が止まってしまい、映画だけ進んでいくというトラブルがありました。
その間は、ほんの少しだけだったのですが、なんとか英語についていけていて、ちょっと嬉しかったです。
映画と字幕は別々なのを同期させて上映しているんでしょうか?
とっても珍しいトラブルでおもしろかったです。

今回観たのは、字幕版でオードリーの声だったのですが、オードリー・ヘップバーンの吹き替えをされている池田昌子さんが、どのように吹き替えされているのかも、とても気になります!
池田昌子さんは、オードリー・ヘップバーンのほかに、「銀河鉄道999」のメーテル役や、「エースをねらえ!」のお蝶夫人役が有名な声優さんで、最近では「綾鷹」のCMのナレーションもされています。
しっとり大人っぽいイメージの池田昌子さんが、ガラガラ声で訛っている花売り娘をどう演じられるのか、それもとても気になりますね!
映画専門チャンネル「ムービープラス」の特集で9月に観ることができるそうです。

[広告]

「ピーター・ラビット展」(@ザ・ミュージアムBunkamura Shibuya) 時間も忘れて満喫♪

渋谷文化村ザ・ミュージアムで開催されていた「ピーター・ラビット展」に行ってきました。
今年は、ピーターラビットの著者ビアトリクス・ポターの生誕150周年です。
Suedeの単独赤坂BLITZの前に行きましたが、、、気付いたら、出る時間が開場時間で、何故、そんなに時間が経っていたのか、自分でもわからないくらい満喫していました。(2時間くらいいたかしら?)

ピーター・ラビット展
▲駅のホームにあった告知ポスター。これに気付かなかったら行きそびれていました!

今回は、ディーン・フジオカさんがサポーターで、音声ガイド(520円)のナビも務められていたので、借りましたよ。
ピーター・ラビットの文章を朗読されたりして、とても良かったです。
何回も聴きなおしつつ、じっくり見ていたから、だいぶん時間が経っていたのかしら?

原画を順番に並べてあったり、最初に刊行された”蛇腹”の本が展示されていたり、おもしろかったです。
もちろん、日本初公開の原画もありましたよ。

今回、初めて知ったのは、映画「ミス・ポター」では風邪で亡くなったノーマン・ウォーン(出版元の理解者で、のちに婚約者/映画ではユアン・マクレガー)が、白血病で亡くなっていたことです。
映画の内容は、事実に忠実という訳ではなかったみたいなので、ちゃんと伝記を読んでみたいな。
映画は映画でおもしろかったし、大好きですけどね。

展示の最後には、ディーン・フジオカさんが湖水地方に行かれた映像も流されていました。
湖水地方は憧れだけれど、ビアトリクス・ポターの想いも含めて、もっと勉強をしていかないと、「綺麗ね」で終わっちゃいそうでもったいない!
実際行けるかどうか、わからないけれど、やはり一度は行ってみたい憧れの土地です。

ビアトリクス・ポターも、女性が仕事をすることが珍しい時代に、しかも家が裕福で仕事をしなくてもいいのに、自分の作品を発表し、道を切り開いた「アリス」(かっこいい英国女性)のひとりですね。
子供のころから、動物を観察し、絵に描いていて、それだけ聞くと画家なのだけれど、動物の観察眼が鋭くて、解剖学的にも間違ってないという理系女(リケジョ)の眼も持っていたというのも新しい発見でした。

会期はまだまだ10月まであるので、「ピーター・ラビット」好きな方には、是非行って欲しいです。
ディーン・フジオカさん好きな方も楽しめると思います。


▲Bunkamuraザ・ミュージアム「ビアトリクス・ポター™生誕150周年 ピーターラビット™展」スポット映像(30秒バージョン)


▲Bunkamura ザ・ミュージアム ピーターラビット展


▲ディーン・フジオカさんが応援「ピーターラビット展」

[広告]

Night Thoughts + Coming Up Night!Suede!最高の夜をありがとう!

Suede!最高の夜をありがとう!

今日は、Suede単独のライブでした。
新譜「Night Thoughts」の曲を演奏するということがアナウンスされていました。
が!やってくれました!
第一部みたいな感じで、映像を映したスクリーンの向こう側でSuedeが演奏をして「Night Thoughts」の全曲が演奏されました。

Suede @Akasaka BLITZ in 18 Aug.2016
▲実は、うっすらとBrett見えてます。(クリックすると拡大します)

Suede @Akasaka BLITZ in 18 Aug.2016
▲エンドロール。

そして、転換があって、第二部のような感じで、後半のライブが始まりました。
Trash」からで、いつものライブのようなつもりでいました。
最初に異変(?)に気付いたのは、「Lazy」でした。
が、、、リチャードのギターの音がひずむまで、「Lazy」だと気付かなくて、ちょっとぽかんとしてました。
今回のアジアツアーでは、「Saturday Night」をやっていたので「Saturday Nightはやるかな?」とは思っていたけど、他の曲もやるとは思っていなかったんです。
でも、「あとLazyくらいはやって欲しいな」と思っていたけど、まさか本当にやってくれるとは思わなかったのです。
っていうか!「Lazy」がすでにレア曲みたいになってるけど、そんな曲ではないはず!「Lazy」大好きなので、もっとやって欲しい!(ですよね?)

Brett Anderson Suede @Akasaka BLITZ in 18 Aug.2016

ええ、もう何か、アルバムが20周年になるたびに、「このアルバムが一番好き」って言ってるような感じになりそうなんですが、「Coming Up」もめちゃくちゃ好きな一枚です。
個人的には、「Starcrazy」がすごく好きです。
ちょっとビートルズっぽい終わり方かな?と思うんですけど。
「She」とか「Filmstar」とかは、よくやるのに、そこに「Starcrazy」は入れないのか?と思ってしまいます。
あと、「Trash」「Beautifull Ones」「Lazy」も大好きで、やっぱり前2作からイメージチェンジした新しいSuedeのイメージがあり、とても好きです。この3曲はシングル曲ですよね。
でも、たぶん、「Starcrazy」と「Lazy」は、4Th「Head Music」で来日したとき(解散前に唯一観たライブ)に、聴いたと思うんですよね。(そのときが、前の赤坂ブリッツでした!)
となると、わりとよくやってくれる「By the sea」以外の曲って、シングル曲なのにわりとレアな「Saturday Night」といい、本当にレアですよね。
そうそう、やっぱり「Saturday Night」は、土曜日のライブでやることが多いような気がするので、今回の大阪は外せないと思ったのでした。
Picnic by the Motorway」「The Chemistey Between Us」の2曲は、再結成して改めて聴きなおしてから好きになった曲でした。
実は、昔はウォークマンで曲順を設定できたりしたので、好きな曲しか聴いてなかったんです。なので、この2曲はあんまり聴いてなくて。。。汗  ※「Trash」はウォークマンのCM曲でした。
今回、「Coming Up」の曲も全曲再現されて、もう言うことなし!です。
ブレットって、テレパシーで、わたしたちの想いを感じ取っているんじゃないか?とさえ思ってしまう!

Brett Anderson Suede @Akasaka BLITZ in 18 Aug.2016

はっ!つい興奮して「Coming Up」のことしか書いてないけど、「Night Thoughts」の再現もとても良かったです。
スクリーンの向こう側なんだけど、ときどきライトが当たって、メンバーが見えるんですね。
ブレットはちょっと遠くてむずかしかったです。
※と書いたものの、リチャードの写真もちゃんと撮れてなかったです。むずかしい。

Brett Anderson Suede @Akasaka BLITZ in 18 Aug.2016
▲「Night Thoughts」再現時はこんな感じでした。

映像と音楽とのコラボレーションは、2nd「Dog Man Star」でもやっていたのに、観れていなかったので、今回のこの再現を見られるのは、とても楽しみでした。
個人的には、本当に、この「Night Thoughts」は最高傑作だと思っているけれど、やはり年月が違うので、その分の想い入れが違ってきちゃうんですよね。
だって、20年だもの。
これから、「Night Thoughts」の想い出を作っていけたらいいな。
明後日から、さっそく!
って、今日の再現が想い出のはじまりだったはずなのに「Coming Up」に完全に持って行かれてしまうだけのインパクトはありました!
だって、一夜で2枚のアルバムを完全再現するなんて!思わないでしょう?!
思わないけど、、、「本当に音楽馬鹿」(愛)ってことは、忘れちゃいけないですね。。。

MCの方も、ちょっと思い出しつつあって、「Coming Upで来日したときにはピストルズの曲をカバーした」っていう想い出を話していたかな?それとか「Tokyoはスペシャルな街(Special City)だ!」とか言ってくれてたような?

あいかわらず、ぐだぐだの感想です。
今回、、、ちょっと写真も撮ってみました。(注意とか何もなかったような?)


▲ついでに、動画もちょっと撮ってみたら、ちょうど6秒だったのでVineにあげてみました。
そう言えば、Vineの存在を知ったのは、ニールくんが新幹線の動画をあげてたのを観たときが最初ですね。

今日は、お休みだったので、早く行こうと思えば行けたのに、渋谷でやっている「ピーター・ラビット展」に行っていたら、開場時間でした。
もうちょっと気合い入れないといけないですね。
サマソニは頑張ります。

赤坂ブリッツ
▲AKASAKA BLITZ