駐日英国大使主催「ラグビーワールドカップ2015 イングランド大会」開催記念レセプションに参加してきました。

[広告]

8月28日に駐日英国大使主催ラグビーワールドカップ2015イングランド大会開催記念レセプションに、英国アンバサダーとして、ご招待いただきました。

RUGBY IS GREAT ティム・ヒッティンス大使のサイン
▲「RUGBY IS GREAT」と書かれた大きなラグビーボールに寄せ書きを。
まずは、ティム・ヒッティンス大使のサイン。

ティム・ヒッティンス大使
▲挨拶をするティム・ヒッティンス大使
初めて直接お会いしたのですが、とてもカッコ良かったです。
少しスレンダーになられたのかしら?
それとも以前に見た写真の雰囲気が、ちょっと違っていたのかしら?
日本語が、とても上手だったのにも、驚きました!
(大使になるには、任地の言葉を勉強してからくるのかしら?)

そして、気づいたら、来賓の挨拶の間、すぐ横に大使がいらっしゃっていて、とても緊張しました。

今年、2015年9月18日から、英国でラグビーのワールドカップが開催されます。
今回は、そのイングランド大会の開催記念レセプションでした。
日本では、2019年にラグビーのワールドカップが開催されることが決まっています。
2019年と言えば、日本は、翌年2020年に東京オリンピックを控えています。
2012年にロンドンオリンピックも経験している英国には、2019年のラグビー・ワールドカップ、2020年のオリンピックに向けて、学ぶべきことが、とても多いのではないかと思います。
また、1980年代後半から1990年代の大不況から、どうやって立ち直ったのか?
そういう面でも、とても興味のある国、英国からは、いろいろと学ぶことが多いと思います。

駐日英国大使主催ラグビーワールドカップ2015イングランド大会開催記念レセプション 記念撮影
▲会見後の記念撮影。

森元首相をはじめ、ラグビーにゆかりのある議員さんや、ラグビー日本代表コーチ陣エディ・ジョーンズ ヘッドコーチ、スティーブ・ボーズウィック FWコーチ、リー・ジョーンズ DFコーチ。

ラグビーワールドカップ2015イングランド大会記念レセプション
▲日本代表のユニフォームを着たヒッティンス大使と、大会で選手を誘導する役に決まっているらしい少年、そして、元日本代表の松田努さん。

レセプションの食事
▲レセプションで提供された食事(iPhone5sで撮影)。

英国大使館にて
▲レセプションで提供された食事(Eos Kiss S50で撮影)▼
英国大使館レセプション
このミートパイが美味しかった♪
ほかほかだったからかな?

ほかには、フィッシュフライなども一口サイズでつまめるように、楊枝などを指して、ウェイターさんが「温かいうちにどうぞ」と勧めてくださいました。
温かいものは温かく、どれも美味しかったですよ。

さて、英国の食と言えば、「食の親善大使ハリー杉山さんです。
この日、外に移って、先ほどの、ヒッティンス大使と、少年松田努さんの会見を見ているとき、気づいたら、隣にいたのが、ハリーくんで、びっくりしました!
が、ハングル講座も見ているわたしは、「ハリーSii!ハングゴ、コンブハムニダ!」といきなり韓国語で話しかけてみました。(咄嗟だったのですが、後で思うと、もうちょっと韓国語をちゃんとしゃべるようになっておきたい。というか、英語じゃないのか?という。。。)
でも、冷静に日本語で、「あ、ハングル講座ですか!」と答えていただきました。

歓談中のヒッティンス大使
ヒッティンス大使と、ハリー杉山さん、日本代表コーチのスティーブ・ボーズウィックさん、歓談中。

ハリーくんは、一度、タックルマシーンにチャレンジしていたのですが、結果に納得いかなかったのか、再度チャレンジ。
そのときに、ハリーくんのiPhoneで、タックルするシーンを写真に撮らせてもらいました。
なかなか躍動感のある写真で、微妙だったのですが、ハリーくんのブログに掲載してもらえたようです!
お役に立てて良かった!
あ、もちろん、一緒に写真を撮ってもらいましたよ♪

タックルマシーン
▲ちなみに、こちらは、ハリーくんの一回目のタックルをわたしのカメラで撮った写真。。。
ハリーくんは、120台、わたしもチャレンジしたのですが60ジャストでした。
ほっそーいけど、やっぱり違うんですね。。。

ランドローバー社のレンジローバー
ラグビーワールドカップ2015 イングランド大会オフィシャルスポンサーランドローバー社レンジローバーも展示されていました。

エディ・ジョーンズ ヘッドコーチが、このワールドカップ イングランド大会で日本代表のヘッドコーチを退任されるそうです。
日本で開催される2019年ワールドカップまで務めていただけたら良かったのに、なんて、にわかファンと化しています。


ラグビーワールドカップ2015イングランド大会の試合は、スカパー!J SPORTSで放送されます!

[広告]

スカパー!映画部 企画会議に参加してきました。

8月20日に、スカパー!映画部の第一回目の「企画会議」に参加してきました。

スカパー!映画部

まずは、会議で話し合うテーマごとに分けられたテーブルを選んで、それぞれ着席。
なぜか、うまい具合に分かれる不思議♪

スカパー!映画部 企画会議
わたしは、「映画好きを増やすイベントを考える」テーブルに着きました。

スカパー!映画部のなりたちや、スカパー!社員の方のお仕事の話など、いろいろとお話を聞いて、各テーブルにスカパー!社員の方も入って、会議開始!

まずは、自己紹介から。
みなさん、本当に映画好きで、すごい!
いろいろな話が出ましたが、食べ物の話や、映画の料金の話などなど。
昔の映画を見る機会があるといいという意見もありました。
ターミネーター」などは、第1作目から時間も開いているのと、見ていない3作目に、クリスチャン・ベイルが出ているらしいので、1作目から順に観られるイベントがあれば、参加してみたいですよね。
個人的には「おひとりさま限定試写会」を提案したのですが、「でも、これでは映画好きな人しか来ないですよね?」と言ったところ、スカパー!社員の方から、「いつも試写会に来ない人が来てくれるかもしれない」とポジティブな感想をいただきました!さすが!
いつか実現したら、応募します!

まい泉特製黒豚ミニメンチかつバーガー
▲「まい泉特製黒豚ミニメンチかつバーガー」が小ぶりでちょうどよく美味しかった!
お菓子やら、映画部のステッカーやら、いろいろもらいました!

最後に、各テーマで話し合った結果を発表!
それぞれにおもしろい話が出ていて、特に、テーマを選ぶときに、わたしは「(むずかし過ぎて)絶対無理!」と思ってしまった編成会議のチームは、かなりの映画通&スカパー!通の方が集まったようで、とてもおもしろかったです!

そう言えば、わたしは、そもそも、今、テレビのない生活をしていて、始める前は「テレビがない生活なんて!」と思っていたのに、意外にも、慣れてきてしまっています。
でも、ひとり暮らしをしたら、「BSやケーブルテレビなどで映画やドラマをいっぱい見よう!」と思っていたので、早くテレビを買って、スカパー!も見られるように、頑張ります。。。

ふらっと参加してしまったのに、みなさんの映画好きに影響され、ますます映画をたくさん観たくなっています。
帰りの電車で話題になった噂の映画館にも行ってみたい!

[広告]

塚本晋也監督「野火」に想う。この夏、日本人なら、観ておくべき映画は、これだ。

塚本晋也監督の自主制作映画「野火」を見てきました。

「野火」フライヤー

実は、この映画、Twitter等で、塚本監督が制作ボランティアやエキストラを募集されていて、自主制作で作られていて、とっても参加してみたかったのですが、やはり仕事があるので、参加を諦めてしまっていたのです。
出来上がってみたら、戦後70年のこの年に、戦争映画で、しかも塚本監督作品にも出演されている中村達也さんも出演されていて、、、とっても後悔しました。(ちょっとミーハーな気持ちもあって、すみません。)
※その後悔から、今、とある別の映画のエキストラに応募して、参加中です。こちらは、半日くらいで、希望のときだけ応募できるので、ちょっと気楽です。

映画館は、渋谷ユーロスペース
お昼は、インドカレーを、ナンをおかわりして、お腹いっぱい食べました。
これ、正解でした。
実は、塚本監督の「BULLET BALLET」を見に行ったとき、その前にも映画を見ていて、映画館のはしご。
間に、ご飯を食べる時間がなかったので、空腹でいったら、、、かなりのダメージ。。。
そのときの映画館も、「もしかしたら、ユーロスペースだったかしら?」と思いながら席につきました。
実は、たまに迷子になる渋谷で、久しぶりに迷子になり、道玄坂界隈を炎天下の中、うろうろ。。。
この行動も、この映画を観るに当たり、ちょうどよかったかも?

それというのも、この映画では、塚本晋也監督自ら演じる主人公が、延々と熱帯の戦場を歩き続けるのです。
違うのは、満腹か(わたし)、空腹か(主人公)、それだけ。

この映画は、「はじめから最後まで、食べることに執着している映画だった」とも言えると思います。
戦場という場所においても、人は、食べることに執着していて、そして、それが極限にまで達すると。。。
この、食べることに執着している人たちの戦場を見ていて、、、
その人たちは、何故、そこにいて、戦争をしているのか?わからなかった。
狂気の沙汰なのか。理不尽なのか。
そして、とても馬鹿馬鹿しくなった。
もちろん、「戦争」と言うものが。

そして、「戦争映画」というより、「ホラー映画」と言っていいくらいの、塚本ワールド

映画を観ながら思っていたのは、、、事前に知っていた「自主制作」ということについて。
全然「自主制作」の雰囲気ではなかった。
これは、どこで撮ったの?」とか、「これは、どうやって撮ったの?」とか。
そんなことばっかり考えて観ていたわたしは、あまりいい鑑賞者ではなかったかもしれない。

自主制作の戦争映画なんですよ」なんてオススメしていたのを、少し後悔している。
たぶん、「自主制作の戦争映画」なんて、あまりおもしろそうじゃない。
だけれど、この映画は、圧倒的な空気感を持った、塚本ワールド全開バイオレンス&ホラー映画だった。
伝えなければならないのは、こっちのほうだった。
だけれど、、、「戦争映画」「自主制作」と思って観て、塚本映画に圧倒されて欲しいという思いもある。
間違いなく、この夏、日本人なら、観ておくべき映画のひとつです。
もちろん、「ひとつだけ挙げろ」と言われたら、わたしは迷いなく「野火」を挙げます。

あと、、、塚本晋也監督映画のほぼ専属主演俳優が、、、いい味出し過ぎですよ。
戦場にいるときより、戦地から戻ったときの方が狂気を感じるんだけれど、どうなってるんだ?

リリー・フランキーさんも凄かった。
リリー・フランキーさんだと信じたくないくらい。。。

俳優さんたちは、ほぼ泥にまみれているため、声を聴いて、しばらくしないと誰かわからないくらいの感じなので、まさに演技が勝負の世界だった。
ここで、存在感や個性を出すのって凄い。

それから、、、こんな凄い映画を撮っておきながら、Twitterで、感想にリプライをくれる塚本晋也監督のギャップも素敵です。
野火」のトークショーなどには、予定が合わなさそうですが、もう一回くらい映画館で観ておいてもいいかな?とも思います。
うーん、やっぱりトークショーで塚本監督に会いたいなぁ♪